ぽえーんな日記・暇
このブログは青だまとご覧のスポンサーはいないけどお送りいたしますm(__)m
※注意事項※
このブログは青だまが青だまによる自己満足ブログです。
オリキャラたくさんなので、ついていけない可能性が…(今後キャラ設定をまとめるかも…)
気力と体力が無いので文章少なめ多し!絵ばっかりだよ。練習中なので落書きばっかだよーん
では、ゆっくりしていってね!
banner:
bannerURL:http://blog-imgs-55.fc2.com/a/o/d/aodama3/banner.png
リンクフリーです。良かったら貼ってください。
報告は任意です。相互リンクは募集してますお(^o^)
オリキャラたくさんなので、ついていけない可能性が…(今後キャラ設定をまとめるかも…)
気力と体力が無いので文章少なめ多し!絵ばっかりだよ。練習中なので落書きばっかだよーん
では、ゆっくりしていってね!
banner:

bannerURL:http://blog-imgs-55.fc2.com/a/o/d/aodama3/banner.png
リンクフリーです。良かったら貼ってください。
報告は任意です。相互リンクは募集してますお(^o^)
25
クリスマスですね。どうもっ、青だまです。
今年はなぜかクリスマスを感じなかったです。ケーキを提供してもらって初めて気づきました。
うーんやっぱりおいしいですね。誰かがチキンとケーキを食うだけの日というのを言っていますが、あまり骨付き肉とケーキに縁がない自分はとてもいい日だと思います。経済回っていい日ですね。
それでは!
今年はなぜかクリスマスを感じなかったです。ケーキを提供してもらって初めて気づきました。
うーんやっぱりおいしいですね。誰かがチキンとケーキを食うだけの日というのを言っていますが、あまり骨付き肉とケーキに縁がない自分はとてもいい日だと思います。経済回っていい日ですね。
それでは!
13
どうもっ、こんにちは。お久しぶりです。すっかり寒くなりましたね。
気になる人はいないと思いますが自分のパソコンスペックのページ載せておきます。
【パソコンが重い】HDDをSSDに交換するだけで速度改善【SSD クローン】YouTbe動画
富士通LIFEBOOK-AH77/SをSSDに換装する手順ブログ記事
買ったSSDと付属品
※販売元または出荷元がAmazonのものがいいです。
自分のずっと使用しているノートパソコン、もう7年目らしいです。そんなパソコンがついに悲鳴をあげにあげまくって、なんだかんだそんなもんかな、買い替えようかなと考えてました。
パソコンの知識はそれほどなく、YouTubeでまあでもガジェット情報など見るのが好きな自分は、たまたまおすすめにHDD→SSDにかえることができるという情報をゲット!!これ普通に生きてたら知らないよね…と思いながら、作業しました。
たまたま自分の使っているノーパソの機種の分解→SSD入れ替えまで記載してあるブログもあり、必要なのは知識じゃなくて検索力なんだな…と思いました。結構このブログ記事探すのに、検索ワード変えつつ行っていたので。
自分のパソコンはもう7年前なのであまり記憶にないのですが、多少カスタムできるもので、HDDは1Tも内蔵していました。オフィスも別途で買って、なんだかんだ8万ぐらいしました。結構大きいものを買ったので、個人的には用途がタブレットと干渉しずらくて、よかったです。
今回は、使用容量が500GB近かったので本体と同じ容量の1TのSSDを購入しました。(最後にリンク貼っておきます)初めてなんで
ドキドキ
しましたが普通に成功してよかったです。タイピングスピードすら20分ぐらいゆっくりかくかくな状態までなっていたので(まあ7年も使ってればねえ…)結果的に爆速
になってよかったです。
世間一般的にスマホ2年、パソコン4年ぐらいが替え時と聞いていたので、まさか既存のパソコンがこんなサクサクになるなんて思いませんでした。まあスマホは外部から手加えられないから劣化を予防することしかできないんですよね。バッテリーの劣化とか…。



先ほど冬のセールの電化製品屋さんのチラシを見ましたが、やはりSSD500GB/CORE i7で8~12万円ぐらいだったので買い替えしなくてよかった~となりました。
気になる人はいないと思いますが自分のパソコンスペックのページ載せておきます。
【FMVWMA2B78】のモデルでどうやらカスタムできるっぽい。
やっぱりカスタムといえど、HDDモデルしかなかったので当時SSDが高いかあまり流通してなかったかもね…。富士通は個人的にまあ良くも悪くもなく。でもやはりキャリアスマホよろしくの独自プリインストールソフトが多すぎる!!まあ削除したけど。
快適パソコンライフまた送れそうです!
ではでは
おまけ 参考にしたサイト様方
富士通LIFEBOOK-AH77/SをSSDに換装する手順ブログ記事
買ったSSDと付属品
※販売元または出荷元がAmazonのものがいいです。
13
こんにちは、初めましての方は初めまして。
が狙いドキかなって思います。
最後に
ここでは、
を語りたいと思います。
いろいろなサイトをググればあると思いますが、正直キャラ多くて何がいいかわからん!(思考停止)って方向けです。
ぷよクエ初期(浴衣のシグボスラッシュらへんかな?)からやっているユーザーです。
ぷよクエ8周年でほぼほぼ無課金(課金したのは120円で石10個手に入る時に何回か)でやってきました。
現在は1000レベル↑です。ギルドマスターをやってるので割と惰性でやってます。(しょうゆさじというギルドでやってます。ご縁があれば)
2. 現在のぷよクエについて
正直レベルは上がりやすい方で、レベル≠強いではないのでガチャ運と所持キャラ依存です。
最初は★4でたらいいよねレベルのガチャ排出率でしたが、なんやかんや紆余曲折。最近はぷよフェスキャラ(めちゃ強い!即戦力!のキャラクター)がガチャイベなど緩和されたおかげでようやく他の人に勧められるレベルにはなりました。
仮に★1〜4が出ても素材で進化タイプのゲームのため、育てていけば強くなる!っていうのが救いですね。現在は★7まで進化可能です。★6までのガチャ排出→育てて★7に進化という流れになってます。
(以前一回だけ★7排出ガチャチケットというものがあったので今後出る可能性も…?)
※ぷよフェスキャラ•蒸気シリーズ等★6のみでの排出のキャラもいます。
3.リセマラ•始めるならいつがいいか
公式ホームページか公式Twitter確認すれば…と言いたいところですが、どのタイミングがいいかわからないと思うのでおおよそ目安ですが、
•正月(1月)
•24(ぷよ)の日(2月)
•○周年(3月下旬〜5月末ぐらい)
•好きな作品とコラボが決定したとき
がいいと思います。このあたりの共通点としては、最近なのですがログインボーナスでガチャを引ける石(魔道石)配布が結構奮発している気がします。
ただいま更新日(2021/05/13)もログインボーナス魔道石配布、ガチャ券(一日一回クエスト)等ありますのでやってもいいかな〜とは思います。
4.手に入れるべきキャラは?(使いやすい)
Android勢はリセマラできますが、iOSは試したことないので(今垢引き継ぎしかしてない)分かりませんが…
結局運ゲーじゃん!!!!
ざっくりいうとぷよフェスキャラと言われるキャラクターを5体生贄に捧げて好きなキャラ1体もらえますよっていう神イベです。
現状何かの特別な時などに同時開催されていることが多いので、今後も開催されると思うので使いにくいキャラが出ても救済されるのは嬉しいですねぇ〜
なので現状どのぷよフェスキャラでも手に入れられる前提での話となりますのでご了承ください。
圧倒的おすすめは
チャーミードラコです!!
かわいーーーーーーー!
激強なのでおすすめです。
今回は★7進化というよりは★6でゲットするなら!手に入れやすい!という観点でこのキャラにしました。
ぶっちゃけいうとこのイベントでゲットするのがオススメです。
ガチャイベントあるんですけども、10連ガチャ10回天井、正直きついので、ここで手に入れた方がいいと思います。
ステータスをwikiから引用してきました。
〈リーダースキル〉(先頭にしたときの効果)
味方全体の攻撃力を3.8倍、体力を2.5倍、回復力を1.5倍にし、さらに一度に消せるぷよ数を2個増やす
〈スキル〉(あかぷよ40個で発動)
相手単体に味方全体がフィールド上の色ぷよの数×「こうげき」×1の属性攻撃を与え、フィールドをリセットする さらにその直後に落ちてくる色ぷよを連鎖のタネに変える
まずリーダースキルですが、強い!味方全体に適用するのが強みだと思います。あと2個消すの増えるって★6の時点ですごない??やばい
初心者、始めたばっかというのはキャラが強いキャラの属性に偏りがあるのってあまりないのかな?って思うのでガチャ運あまり左右されなくても安定してプレイできるかなと思います。
スキルですが、最初に攻撃を与えます。その後に連鎖のタネ?ん?なにこれってなると思いますがこれが強いんですよ。❤️のどこか(パターン化されているのでやっていくうちにわかると思う)を消すと全消しになるようにぷよを整地してくれます。そこを消せば大連鎖を出して大ダメージ攻撃が可能です。
攻撃力アップスキルからのコンボで高い火力が出ます。素晴らしい…
と語ってきましたが、いや、5体なんて無理だよ。わかる。
今でしたらやってるんですけど今年からの神イベあるんです。
こ れ は 神 イ ベ
なんと10%の確率で排出するガチャなんですよ!すげえ
このイベント自体は50個で10連の普通のガチャですが、いいときはめっちゃ出ます。
なのでこのガチャでとりあえず引いて5体集まったら交換、出なかったらキープするでいいと思うんですよ。
チャミドラはガチャでは出ません(実体験)(もちろんピックアップガチャはあります)
ただ確実に欲しいというならこっちの方が最短ルート(個人差ありなので魔道石500個で10連10回が確実ですが無課金はキツい)なのかなと思ってしまいます。
現状ねらいうちガチャでチャーミードラコは出てきてないので、出たら嬉しいですけどえねぇ〜
5.ガチャタイミングとイベントについて
えらべるまぜまぜが誕生して、直近のぷよフェスピックアップガチャ(10連ガチャ10回天井)はほとんど課金者の戯れな気がします。無課金者は別に引かなくてもチャミドラいれば生きていけるんだよ!(暴論)
個人的には
- コラボイベント(欲しいキャラいるとき)○回目で確定というイベントが増えたため
- ねらいうちガチャ そのキャラが10%と比較的出やすいため
- 8個で10連引ける•全部★6•確定ガチャなどめちゃくちゃお得なとき(蒸気イベの80連すると〜みたいなのは意外とお得ではない)
ぷよクエ開催イベント
- 個人収集イベ
- ギルイベ
- トレジャー宝箱
- 協力ボスチャレンジ
- 蒸気イベ
があります。
蒸気イベは高難易度なので今回は省きます。
〈個人収集イベ〉
大体コラボは個人収集イベに属します。
簡単にいうとクエスト回ってポイントに応じてキャラの素材が手に入るものですね。
コラボ以外は大体適当なキャラで回っても差し支えないのですがコラボイベはコラボキャラ依存が多いのでガチャ必須(最近はログイン等で回せるチケットである程度運が良ければ揃います)です。
正直個人イベはそのキャラ自体は強くないので初心者さんはやった方がいいと思いますが、公開される情報のスキルなど見て使えそうだったらやるぐらいでもいい気がします。
〈ギルイベ〉
強いところにいいけば大体キャラ自体は手に入ることが多いので(★6)困らないかと思います。
個人的には回数ボーナス(自分がどれだけ出陣したかの回数)の報酬が美味しいので戦力がなくても挑戦回数でガチャチケット貰えたりするのでオススメです。
〈トレジャー宝箱〉
このイベントで手に入るキャラは強いです。
報酬も結構いいので初心者さんはキャラだけでもゲットできるようにするとかなり戦力になるかと思います。
初心者はやるき80のところにはいけないのでちょっと周回が面倒かもしれません…
〈協力ボスチャレンジ〉
強い敵は誰かに倒してもらえるので初心者さんは楽ですね。
挑戦した際にもらえるポイントでガチャを引く→報酬がもらえる
という仕組みなのでガチャずっと回せてたのし〜ってなります。
周回のキャラ依存はコラボ以外あまりないかなっと思っているので、いい時代になったな(古参)って感じです。
最後に
ぷよクエ頑張って欲しいまじ。
次回また書くことあれば、そうだな…
何を最初に育てたらいいんだろうみたいなの気になってたら書きたいなって思います。
普通に育てても素材溶けて進化できないしね。
それでは。お付き合いいただきありがとうございました。
- Tag :
- ぷよクエ
21
どうもっ、青だまです。毎週更新しようと思ったけどなかなか時間取れなかったです。まあしゃーないゆっくり行こう。
こんなゆんたくまったり人間まのでまあいいやの精神で生きてます。たとえば勉強今日しなきゃなって思ったけどできなかった…みたいな。そんな日もある!!!と自分を許すようにしてます。1日ぐらいええやろ。
また日記ですよ。絵描く気分じゃないんですね。最近。
でも自分はやりたいことをやりたいときにやるのでその点では結構強みではあります。
現にこのブログ一応ずっと更新したいなって思っていました!!!!
(できてなくて笑う)
ツイッターもいいんですけれど、ツイッターは情報が多くて、なんというか見てるだけで満足になっちゃうんですよね。
発信力はおおきいとは思いますが…
最近花粉症みたいな症状が続いて、とにかく目が痒くて。初めて耳鼻科に行きました。地元の耳鼻科ここにあったなって思ってたところは何故かつぶれてました。先生が脱走したか女性だったとかそういうことなのかなぁ…。
自分は普段病院にかかることも調剤薬局に行くこともあまりありませんが、初めてでワクワクしました。飲み薬しか使ったことなかったので、点眼剤と点鼻薬をついに使える時が来たか!!って感じでした。
調剤薬局の薬剤師さんに一回は質問しますが、
なんかあの質問って一回だけなんですかね?
一個質問したら会計始まったので。
「他にお聞きしたいことありますか?」とかないんかね。
って勝手に思いました。実際にはなかったんですけど。
お医者さん優しかたでよかったのでこの耳鼻科にしばらくお世話になるかなと思いますが、どうも薬剤師さんに不信感あるので門前だとそういうことあるんかなって思いました(素早く処理する的な)
でもそういう体験したら自分はもうちょっといい感じに対応しようとか思ったので逆にそういう経験はよかったです。
おまけ
Youtubeプレミアムついに登録しました。ゲームの広告が耳に悪すぎて1ヶ月ぐらい無料なのでこの機会に試しちゃお♪って思ったのですが、現に作業用BGMとなっているので超いいですね。サブスク敬遠してたので(毎月課金っていう不毛感)ゲームアプリに課金するよりよっぽどいいですねー
世の中には課金すべきものと別にいらないものがありますが、何日か試さないとわからないものですね。
昔は広告なんて無かったのにな〜(古参)
こんなゆんたくまったり人間まのでまあいいやの精神で生きてます。たとえば勉強今日しなきゃなって思ったけどできなかった…みたいな。そんな日もある!!!と自分を許すようにしてます。1日ぐらいええやろ。
また日記ですよ。絵描く気分じゃないんですね。最近。
でも自分はやりたいことをやりたいときにやるのでその点では結構強みではあります。
現にこのブログ一応ずっと更新したいなって思っていました!!!!
(できてなくて笑う)
ツイッターもいいんですけれど、ツイッターは情報が多くて、なんというか見てるだけで満足になっちゃうんですよね。
発信力はおおきいとは思いますが…
最近花粉症みたいな症状が続いて、とにかく目が痒くて。初めて耳鼻科に行きました。地元の耳鼻科ここにあったなって思ってたところは何故かつぶれてました。先生が脱走したか女性だったとかそういうことなのかなぁ…。
自分は普段病院にかかることも調剤薬局に行くこともあまりありませんが、初めてでワクワクしました。飲み薬しか使ったことなかったので、点眼剤と点鼻薬をついに使える時が来たか!!って感じでした。
調剤薬局の薬剤師さんに一回は質問しますが、
なんかあの質問って一回だけなんですかね?
一個質問したら会計始まったので。
「他にお聞きしたいことありますか?」とかないんかね。
って勝手に思いました。実際にはなかったんですけど。
お医者さん優しかたでよかったのでこの耳鼻科にしばらくお世話になるかなと思いますが、どうも薬剤師さんに不信感あるので門前だとそういうことあるんかなって思いました(素早く処理する的な)
でもそういう体験したら自分はもうちょっといい感じに対応しようとか思ったので逆にそういう経験はよかったです。
おまけ
Youtubeプレミアムついに登録しました。ゲームの広告が耳に悪すぎて1ヶ月ぐらい無料なのでこの機会に試しちゃお♪って思ったのですが、現に作業用BGMとなっているので超いいですね。サブスク敬遠してたので(毎月課金っていう不毛感)ゲームアプリに課金するよりよっぽどいいですねー
世の中には課金すべきものと別にいらないものがありますが、何日か試さないとわからないものですね。
昔は広告なんて無かったのにな〜(古参)
24
こちらのブログ、懐古のイラスト中心(!?)のはずなのですが…。
今回から自分の日頃の振り返りとして今後どうしていこうかということも踏まえて記録していこうと思います。
まさにぽえーんな日記暇人向けとはまさにこのこと。
まじ暇人向け。
そんなことはまあ良くて、実は今国家試験に向けて勉強しています。一回落ちたんですよね、卒業試験で。
隠してもなんのメリットもないのでお伝えしますが、まあ浪人ですよね。
正直自分がまさかとはと思ってましたが、これを機にしっかり自分の穴を埋める感じで強くてニューゲームでやていこうかなと思います。(なお実際は忘却曲線待ったなしなので記憶力的には強いのかどうかは)
予備校等考えるに当たって、親と相談した結果オンライン授業が行っている所に考えが固まっています。
ですが去年は全然家で勉強出来ませんでした。
理由をこの際だから分析したのですが、
・部屋で勉強しているが横にベッドがあるのですぐ寝る
・部屋が寒い
・誰も見ていないのでスマホゲームや動画視聴など勉強が疎かになった
・昼夜逆転による授業を聞いていない
この点がでかいなと思いました。
いやいや、お前が勉強してないのは部屋のせいかと。
まあこれを思ったので、リビングで使ってない机を自習室にして今週勉強してみました。
オンライン授業かかってこいやってなってる笑
結果は、朝6時に起きて7時に散歩8〜9時から勉強というスタイルが確立しました。
朝6時ってのは、自然に起きてます。自然に起きるので7時の時もあれば5時の時もあります。
これは学校に行く機会があってそれまでは昼夜逆転で正直オールで行ったのですがなんだかんだ電車やバスや人混みやらでストレスが溜まり、夜すぐ寝ることができ、それから朝起きれるようになりました。
どっかの記事で、「体内時計は毎日リセットされる」ということが書いており、こういうことなんだなと思いました。
ただ一回昼夜逆転してしまうと戻すのは自分の場合は結構骨が折れました。(自分で治そうとしたが、ベッドで朝までゴロゴロだけで終わった)
散歩についてですが、運動不足解消もありますが第一は朝起きるのを確実にするためです。
朝通勤通学は外に出てどっかしらは歩くと思います。太陽の光、オレキシン分泌とかなんやらで体内時計が朝だよ〜ってさせてます。日焼け止めは塗ってます。朝は紫外線きつい。
勉強何しようって考えながら歩いて帰ってプロテイン飲んで、勉強やってます。
⬇️美味しいらしい。飲みたいヤツ。高え。
内容は今は課題が出てるのでそれを仕上げてます。無理です、正直自分に合わないタイプの課題なのでもう終わらせたいんですけど、全然終わらない。
今後の課題としては、勉強の時間を増やすのと、問題一問一問に対しての時間をあまり割かないようにして早く終わらせたい。自分の勉強時間が割けないのは辛いなあ。
最近は全然動画とかゲームとかできてない。これは勉強してるよっていう証拠でもあるから嬉しいことなかって思ってます。まあどっちもいつでもみれたりできたりするしね。ソシャゲはログインのみでもいいしねー。TwitterとかSNSは全然みてない。
創作としてはアクキーとぬいぐるみ作りたい。アクキーは頼むか。クリケさんっていうアプリあるんだけどそれのアクスタ気になってるんだよね、著作権無法地帯なんだけど今のうちに作りてえなって(多分個人利用だから目を瞑っている説)
刺繍もやりたい。本当はオリジナルブランド風に刺繍スウェット欲しいってなってるけど業者に頼むとクソ高えのでってのと色がない。それぐらいなら作れそう感で作りたい。
あと本も買った。読んだらレビューします。よろしこ。
グッズも買ったから揃ったらまた紹介します。
では、長くなりましたが、また勉強のこと分析や、買ったもののレビュー、お絵かきやっていけたらなって思います。
またよろしくね〜
ではでは🤚))
今回から自分の日頃の振り返りとして今後どうしていこうかということも踏まえて記録していこうと思います。
まさにぽえーんな日記暇人向けとはまさにこのこと。
まじ暇人向け。
そんなことはまあ良くて、実は今国家試験に向けて勉強しています。一回落ちたんですよね、卒業試験で。
隠してもなんのメリットもないのでお伝えしますが、まあ浪人ですよね。
正直自分がまさかとはと思ってましたが、これを機にしっかり自分の穴を埋める感じで強くてニューゲームでやていこうかなと思います。(なお実際は忘却曲線待ったなしなので記憶力的には強いのかどうかは)
予備校等考えるに当たって、親と相談した結果オンライン授業が行っている所に考えが固まっています。
ですが去年は全然家で勉強出来ませんでした。
理由をこの際だから分析したのですが、
・部屋で勉強しているが横にベッドがあるのですぐ寝る
・部屋が寒い
・誰も見ていないのでスマホゲームや動画視聴など勉強が疎かになった
・昼夜逆転による授業を聞いていない
この点がでかいなと思いました。
いやいや、お前が勉強してないのは部屋のせいかと。
まあこれを思ったので、リビングで使ってない机を自習室にして今週勉強してみました。
オンライン授業かかってこいやってなってる笑
結果は、朝6時に起きて7時に散歩8〜9時から勉強というスタイルが確立しました。
朝6時ってのは、自然に起きてます。自然に起きるので7時の時もあれば5時の時もあります。
これは学校に行く機会があってそれまでは昼夜逆転で正直オールで行ったのですがなんだかんだ電車やバスや人混みやらでストレスが溜まり、夜すぐ寝ることができ、それから朝起きれるようになりました。
どっかの記事で、「体内時計は毎日リセットされる」ということが書いており、こういうことなんだなと思いました。
ただ一回昼夜逆転してしまうと戻すのは自分の場合は結構骨が折れました。(自分で治そうとしたが、ベッドで朝までゴロゴロだけで終わった)
散歩についてですが、運動不足解消もありますが第一は朝起きるのを確実にするためです。
朝通勤通学は外に出てどっかしらは歩くと思います。太陽の光、オレキシン分泌とかなんやらで体内時計が朝だよ〜ってさせてます。日焼け止めは塗ってます。朝は紫外線きつい。
勉強何しようって考えながら歩いて帰ってプロテイン飲んで、勉強やってます。
⬇️美味しいらしい。飲みたいヤツ。高え。
内容は今は課題が出てるのでそれを仕上げてます。無理です、正直自分に合わないタイプの課題なのでもう終わらせたいんですけど、全然終わらない。
今後の課題としては、勉強の時間を増やすのと、問題一問一問に対しての時間をあまり割かないようにして早く終わらせたい。自分の勉強時間が割けないのは辛いなあ。
最近は全然動画とかゲームとかできてない。これは勉強してるよっていう証拠でもあるから嬉しいことなかって思ってます。まあどっちもいつでもみれたりできたりするしね。ソシャゲはログインのみでもいいしねー。TwitterとかSNSは全然みてない。
創作としてはアクキーとぬいぐるみ作りたい。アクキーは頼むか。クリケさんっていうアプリあるんだけどそれのアクスタ気になってるんだよね、著作権無法地帯なんだけど今のうちに作りてえなって(多分個人利用だから目を瞑っている説)
刺繍もやりたい。本当はオリジナルブランド風に刺繍スウェット欲しいってなってるけど業者に頼むとクソ高えのでってのと色がない。それぐらいなら作れそう感で作りたい。
あと本も買った。読んだらレビューします。よろしこ。
グッズも買ったから揃ったらまた紹介します。
では、長くなりましたが、また勉強のこと分析や、買ったもののレビュー、お絵かきやっていけたらなって思います。
またよろしくね〜
ではでは🤚))