ぽえーんな日記・暇
今回から自分の日頃の振り返りとして今後どうしていこうかということも踏まえて記録していこうと思います。
まさにぽえーんな日記暇人向けとはまさにこのこと。
まじ暇人向け。
そんなことはまあ良くて、実は今国家試験に向けて勉強しています。一回落ちたんですよね、卒業試験で。
隠してもなんのメリットもないのでお伝えしますが、まあ浪人ですよね。
正直自分がまさかとはと思ってましたが、これを機にしっかり自分の穴を埋める感じで強くてニューゲームでやていこうかなと思います。(なお実際は忘却曲線待ったなしなので記憶力的には強いのかどうかは)
予備校等考えるに当たって、親と相談した結果オンライン授業が行っている所に考えが固まっています。
ですが去年は全然家で勉強出来ませんでした。
理由をこの際だから分析したのですが、
・部屋で勉強しているが横にベッドがあるのですぐ寝る
・部屋が寒い
・誰も見ていないのでスマホゲームや動画視聴など勉強が疎かになった
・昼夜逆転による授業を聞いていない
この点がでかいなと思いました。
いやいや、お前が勉強してないのは部屋のせいかと。
まあこれを思ったので、リビングで使ってない机を自習室にして今週勉強してみました。
オンライン授業かかってこいやってなってる笑
結果は、朝6時に起きて7時に散歩8〜9時から勉強というスタイルが確立しました。
朝6時ってのは、自然に起きてます。自然に起きるので7時の時もあれば5時の時もあります。
これは学校に行く機会があってそれまでは昼夜逆転で正直オールで行ったのですがなんだかんだ電車やバスや人混みやらでストレスが溜まり、夜すぐ寝ることができ、それから朝起きれるようになりました。
どっかの記事で、「体内時計は毎日リセットされる」ということが書いており、こういうことなんだなと思いました。
ただ一回昼夜逆転してしまうと戻すのは自分の場合は結構骨が折れました。(自分で治そうとしたが、ベッドで朝までゴロゴロだけで終わった)
散歩についてですが、運動不足解消もありますが第一は朝起きるのを確実にするためです。
朝通勤通学は外に出てどっかしらは歩くと思います。太陽の光、オレキシン分泌とかなんやらで体内時計が朝だよ〜ってさせてます。日焼け止めは塗ってます。朝は紫外線きつい。
勉強何しようって考えながら歩いて帰ってプロテイン飲んで、勉強やってます。
⬇️美味しいらしい。飲みたいヤツ。高え。
内容は今は課題が出てるのでそれを仕上げてます。無理です、正直自分に合わないタイプの課題なのでもう終わらせたいんですけど、全然終わらない。
今後の課題としては、勉強の時間を増やすのと、問題一問一問に対しての時間をあまり割かないようにして早く終わらせたい。自分の勉強時間が割けないのは辛いなあ。
最近は全然動画とかゲームとかできてない。これは勉強してるよっていう証拠でもあるから嬉しいことなかって思ってます。まあどっちもいつでもみれたりできたりするしね。ソシャゲはログインのみでもいいしねー。TwitterとかSNSは全然みてない。
創作としてはアクキーとぬいぐるみ作りたい。アクキーは頼むか。クリケさんっていうアプリあるんだけどそれのアクスタ気になってるんだよね、著作権無法地帯なんだけど今のうちに作りてえなって(多分個人利用だから目を瞑っている説)
刺繍もやりたい。本当はオリジナルブランド風に刺繍スウェット欲しいってなってるけど業者に頼むとクソ高えのでってのと色がない。それぐらいなら作れそう感で作りたい。
あと本も買った。読んだらレビューします。よろしこ。
グッズも買ったから揃ったらまた紹介します。
では、長くなりましたが、また勉強のこと分析や、買ったもののレビュー、お絵かきやっていけたらなって思います。
またよろしくね〜
ではでは🤚))
Comment
2021.02.25 Thu 18:52 | 初めまして ♡
お疲れさま、です。
『経験が、その人を形作る』。失敗からの、“学び”があれば、きっと、やって行けます、に~
実は、私も、或る・国家試験を取得していて、ただ、それを生かした仕事はしていないのですが、関連分野で、いろいろと、活動しています♫
自分たちの“元気の源”・“元気に役立つ道具箱”を、考え合う・取り組み、です。
いま、コロナで中断中ですが、きっと、やり切るつもりで、います!
私の“元気の源”は、地元のFMラジオと、風景写真(お月さまや、雲)を撮ること、あとは、ポップス音楽・“カナ♡”♫
私の地元は、県庁所在地が、ひらながでも、漢字でも、ひと文字の県です!
そのFMラジオ、初メッセージは、読まれる確率が高いみたいですが、ただ、病みつきになると、少々、リクエストを送ることに、時間を取られるので、ご注意を…^^;
また、遊びに来ますネ!
- #723qkBu2
- まこちゃん
- URL
- Edit
2021.03.20 Sat 23:59 | Re: 初めまして ♡
こんにちは。初めまして。閲覧いただき感謝いたします。
自分のやりたいことはその資格でなくても出来ますが、それが少なからずどこかで役に立つ。自分がこの学部で勉強していた際も別のお仕事されていた方はおられました。とりあえず資格取っておけば別に違う道辿っても使える時が来ると。(直接的でなくても)
自分のやりたいこと、できるといいですね。それがたとえ途中で終わってもその経験はまた別の場所で活かされると信じてます。
こういうご時世だからこそできることもあると思います。自分もこういう時だからこそ学べることは多かったです。
FMラジオですか、受験期に聞いていました。知らない曲と巡り会えるから好きでした。自分はいつも聞き手側なのでメッセージを送ったりしたことはありませんが、自分の書いたものが読まれるのっていいですよね…。やってみたくなっちゃいました笑
コメントありがとうございました。大変励みになります。
ゆるゆるペースですがまたぜひ遊びに来て頂けますと幸いです。ペコリ。
- #-
- 青だま
- URL
Trackback
- URL
- http://aodama3.blog.fc2.com/tb.php/16-d0ca69ec
- この記事にトラックバック:(FC2Blog User)