ぽえーんな日記・暇
ぽえーんな日記・暇 ホーム » 日記という罠 » ~パソコン爆速になったよ~
13
どうもっ、こんにちは。お久しぶりです。すっかり寒くなりましたね。
気になる人はいないと思いますが自分のパソコンスペックのページ載せておきます。
【パソコンが重い】HDDをSSDに交換するだけで速度改善【SSD クローン】YouTbe動画
富士通LIFEBOOK-AH77/SをSSDに換装する手順ブログ記事
買ったSSDと付属品
※販売元または出荷元がAmazonのものがいいです。
自分のずっと使用しているノートパソコン、もう7年目らしいです。そんなパソコンがついに悲鳴をあげにあげまくって、なんだかんだそんなもんかな、買い替えようかなと考えてました。
パソコンの知識はそれほどなく、YouTubeでまあでもガジェット情報など見るのが好きな自分は、たまたまおすすめにHDD→SSDにかえることができるという情報をゲット!!これ普通に生きてたら知らないよね…と思いながら、作業しました。
たまたま自分の使っているノーパソの機種の分解→SSD入れ替えまで記載してあるブログもあり、必要なのは知識じゃなくて検索力なんだな…と思いました。結構このブログ記事探すのに、検索ワード変えつつ行っていたので。
自分のパソコンはもう7年前なのであまり記憶にないのですが、多少カスタムできるもので、HDDは1Tも内蔵していました。オフィスも別途で買って、なんだかんだ8万ぐらいしました。結構大きいものを買ったので、個人的には用途がタブレットと干渉しずらくて、よかったです。
今回は、使用容量が500GB近かったので本体と同じ容量の1TのSSDを購入しました。(最後にリンク貼っておきます)初めてなんで
ドキドキ
しましたが普通に成功してよかったです。タイピングスピードすら20分ぐらいゆっくりかくかくな状態までなっていたので(まあ7年も使ってればねえ…)結果的に爆速
になってよかったです。
世間一般的にスマホ2年、パソコン4年ぐらいが替え時と聞いていたので、まさか既存のパソコンがこんなサクサクになるなんて思いませんでした。まあスマホは外部から手加えられないから劣化を予防することしかできないんですよね。バッテリーの劣化とか…。



先ほど冬のセールの電化製品屋さんのチラシを見ましたが、やはりSSD500GB/CORE i7で8~12万円ぐらいだったので買い替えしなくてよかった~となりました。
気になる人はいないと思いますが自分のパソコンスペックのページ載せておきます。
【FMVWMA2B78】のモデルでどうやらカスタムできるっぽい。
やっぱりカスタムといえど、HDDモデルしかなかったので当時SSDが高いかあまり流通してなかったかもね…。富士通は個人的にまあ良くも悪くもなく。でもやはりキャリアスマホよろしくの独自プリインストールソフトが多すぎる!!まあ削除したけど。
快適パソコンライフまた送れそうです!
ではでは
おまけ 参考にしたサイト様方
富士通LIFEBOOK-AH77/SをSSDに換装する手順ブログ記事
買ったSSDと付属品
※販売元または出荷元がAmazonのものがいいです。
Comment
Trackback
- URL
- http://aodama3.blog.fc2.com/tb.php/19-344ce607
- この記事にトラックバック:(FC2Blog User)